2013年3月23日土曜日

ココニコチューリップまつり 当日

※詳細的なことにつきましては本家Yahoo版BLOGをご覧ください。また、あくまで一年生視点の内容です。

いよいよイベント当日になりました。

前回の記事でお伝えしたように、おおまかな保線作業までは前日に済ましました。
ですが、あくまでも部員二名が試乗しただけであり、複数人で確認しているわけではなく、結局もう一度時間を掛けて保線しなおしました。
板を入れた事自体は大成功だったので、「単純に自分たちの技術力が無いんだな」と痛感しました。
さらに、ほっトラムや客車の連結でも普段の数倍の時間がかかり、結果的にイベント開始が遅れてしまいました。
普段先輩方に手伝ってもらっていたためという事だと思います。
準備は、このような感じで主に保線と連結が悪かったです。

イベント準備は、お世辞にも良いとは言えない状況でしたが、イベントの”中身’はいつも通りだったかと思っています。(脱線は2度ありましたが・・・)

今回の反省はこのような感じなのですが、今回新たな試みとして”運行状況表示”と”運行状況ナレーション”を導入いたしました。
受付係の負担が減り、分かりやすいということで次回以降も採用されそうです。
新たな試みという訳ではないですが、券売機が内蔵しているPCの故障により使用でき無い為、予め発券したものを”切る”という方式を取りました。
懐かしの改札鋏ですね。
評判の方は普段の券売機よりも良く(笑 人気がありました。ただ、予め発券する作業に労力がかかるため、券売機が復活すれば使われなくなるかと思います。

反省点は多かったイベントですが、新たな試みによる効果もわかったので無駄ではなかったと思います。

余談ですが、謎のゆるキャラや藤の花高校による千本桜などの演奏、豊橋グルメメイド隊のステージがありました・・・
朝(分からないが加工済み)
ほっトラム

謎のゆるキャラ

0 件のコメント:

コメントを投稿